 
                ■RR1-GP女子大会
日時:3月18日(土)9:00〜18:30
場所:とどろきサブアリーナ
募集枠:5枠
参加費:¥12,000
募集締切:先着順
【申込方法】
・LINE、インスタ、FBからDMでお申込みの場合
チーム名、参加希望日、LINEIDを送ってください。
・メールの場合
宛先:rr1-gp@outlook.jp
件名:チーム名
本文:参加希望日、申込者名、LINEID(申込後の連絡はLINEでさせて頂きます)※必ずID検索を許可にするにしておいてください。
1.オーバーパスのドリブルは取らない。														
2.パッシングは足の裏、手の平がセンターラインを全て越えたら反則。それ以外の部分は超えた時点で反則。															
3.タッチネットはアンテナを含む内側のネットに触れた場合反則。											
上記以外は2021年度迄のJVAルールで行います。																			
・ユニホーム及び選手交代																			
前後に見やすい大きさの番号がついたユニホーム。複数種類可能。チーム内で同一番号不可。																																				
																			
・リベロ																		
2種類以上のユニホームを使用するチームは必ずビブスを着用。「L」が付いてなくても背番号が透けて見えるものであればOK。																		
1種類のユニホームであればリベロは色違いの物を着用。																	
																			
・審判について																			
参加チームでお願いします。長管、短管ホイッスルをご用意ください。感染症対策として笛は使い回さずなるべく決まった人が行ってください。																		
洗った笛を振り回して水を飛ばさないでください。電子ホイッスルの使用も可能としますが、長管、短管を手元に準備している上で																		
使用してください(電池切れ等鳴らなくなる可能性がある為)。																																	
審判は、主審、副審、線審、得点を行います。6人しかいない場合は記録を主審以外の人が兼任してください。																		
副審が記録を兼任する場合は記録席には座らず、必ず立って副審を行ってください。記録用紙は試合後、本部に提出をお願いします。																		
ローテミスが発覚した場合は正確な方に合わせて再スタートし正確な方に1点加算、正確な方のサーブで始めます。																		
正確な方が不明な場合はサービスを行うチームにローテを合わせてスタートしてください。											
試合中コートにボールが入った場合は試合を止めてください。明らかにプレーに支障がない場合は止めなくて結構です。